2019/05/13
私は今回の天光寺での修行を通じて、いくつか感じたことがありました。
一つ目に、どんなことにも真面目に真摯に取り組まなければならないと言うことです。私は正直に言うと、今回天光寺に着くまで少し舐めていました。私は十年以上運動を続けており、体力には自信があったからです。しかし、その様な考えは一番最初の挨拶の作法から間違っていると分かりました。私が今までしていた挨拶では、相手に誠意が伝わっていないと感じました。しっかりと相手の目を見て、一言一言丁寧に言葉を発することが大切だと感じました。
二つ目に、一つのことに集中する大切さを学びました。写経や写仏で二時間以上も正座で細かい作業をするというのはとても大変な事でした。何度も集中力が切れることがありましたが、その度に集中し直して、書き終えた後の達成感はとても気持ち良いものでした。これから現場に出て、仕事をする時は、常に集中していなければいけないので、今回の修行を思い出したいと思います。
三つ目に、仲間と共に最後までやり抜くことの大切さです。今回の修行で私が精神的にも肉体的にも一番厳しかったのは、初日の光明真言を千回唱え、すぐに三禮を100セット行った時でした。光明真言を唱え始めて一時間程経った頃、酸欠状態になってしまい、倒れる直前でした。しかし、そこで私を突き動かせたのは仲間達の声でした。みんなが辛い、苦しい、頑張っているんだと考えたら、力が湧いてきて、最後まで行うことが出来ました。しかし次の三禮がそれ以上の厳しい物で、今回は周りの仲間達も声が出ず、体も動かずピンチでした。なので、今回は光明真言の時に助けてくれた仲間達を自分が救う番だと思い、人一倍身体を動かし、声を出しました。実際それによって救われた人がいるかどうかはわかりませんが、仲間と支え合い、向上していくことの大切さに改めて気付けて良かったです。この事は、これから働いていく上でもとても大切な事だと思うので、常に心の内に留めておきたいです。
四つ目に、どの様な事にも積極的に取り組み、失敗を恐れない事の大切さを学びました。法話を話して頂いた中でも、その様な事を仰っており、それは今回の修行中、常に意識するべき事でした。積極的に声を出し、挨拶をし、集中し、体を動かすことを意識していました。積極的に取り組むことで、失敗するリスクも高くなりますが、そこで失敗を恐れていたら、またその不安で失敗に失敗を繰り返してしまうと言う様なお話を聞きました。現場に出たらまさにその通りになってしまうと思うので、現場でも積極的にどの様な事にも挑戦していきたいと思います。
今回の修行で沢山のことを学びました。今回学んだことは現場に出ても必ず役に立つことだと思うので大切にしていきたいと思います。